先日、岩手県大船渡市に本社を置く地元系スーパー「マイヤ」にて、こちらの食材を発見しました。
ちょうど今晩は鍋にしようと、食材を物色していた所だったんです。
三陸北部沖で獲れ大船渡港に水揚げされたさんま。
それらを塩麹、味噌などでつみれを作り、それを餡にして、モチモチした食感の皮で包んだ製品なんですって。
凍ったままの状態で、熱々のつゆの中に投入します。
この時は市販のエビ餃子、しめじ、油揚げ、水菜と供に白だし系の味付けにしてみました。
秋刀魚の香りが立ちのぼり、日本酒やビールとも相性が良いですよ。
見た目より食べ応えがあるので、お得感があると思います。
今回は煮る調理方法を選びましたが、蒸して頂くのもオススメなのだとか。
蒸したこちらに淡い色合いのあんをかけ、おろし生姜や柚子などあしらうだけで、上品なおもてなし料理になりそうですね。
年末年始に他県からいらっしゃったお客様へ、お出しするなど如何でしょうか?
こちらの及川冷蔵株式会社では、いくらの醤油漬けも販売されているそうです。
なお鍋焼きうどんや、お雑煮にいくらが入っているのは珍しくないと思っていましたが、もしかして岩手なのだけでしょうか・・・?
家庭と仕事の両立がしやすいお仕事探し
お鍋と言えばフルタイムで働く人にとっては、冬の定番の調理方法ですね。
数種類の野菜にお豆腐、お肉やお魚を合わせるだけで、何だかバランスの良い食生活に感じられる有難いメニューです。
とはいえ、慢性的な残業が続く職場と家との往復でヘトヘトの方もいらっしゃると思います。
女性であれば土日休みで残業無しなど選べる、ヒューマンリソシアなどを利用されてみては如何でしょう。
・・・と、一応求人サイトらしく〆てみました。笑。
************************
情報紹介:モーリオの求人サイト管理人kumiko
- 投稿タグ
- ヒューマンリソシア