皆さん読書はお好きですか?本というのは娯楽としも楽しめますし、知識や見解を広めてくれる効果もありますよね。就職活動に関する本だけなく、色んなジャンルに触れてみると意外な発見があるかもしれません。本日は盛岡の読書会の代表格である、Reading-Lab岩手(通称リーラボ岩手) さんのイベントをご紹介致します。
【第65回】 読書朝食会 “Reading-Lab” =岩手=
~本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場~
■日時 :7月17日(水)午前7時30分~8時30分頃
※遅刻は困りますが、早退は可能です。
■会場 :ティーハウス リーベ (住所:盛岡市内丸5-3 TEL:019-651-1627)
平日開催の場合は時間が限られているため、紹介は1人1冊までとなります。おおまかな流れをご説明しますと、3分でその書籍を紹介し、3分でみんなでフリーートークを行うことの繰り返しです。自分では絶対手に取らないであろう本が実は面白そうだったり、そのジャンルの詳しい方からキーワードとして単語を耳にするだけでも後々何かと繋がることがあります。
3分で本を紹介するのは要約能力を鍛えることにもなり、逆に3分間じっくりと相手の話に耳を傾け、その後何を質問するかを考える訓練にもなります。これは仕事の場でも役に立つと思いませんか?限られた3分という時間をつかい、いかにその本に興味を持ってもらえるか。これはまさにプレゼンですよね。ビジネスの場では無いので、否定や意地悪な質問をされることはありません。安心して話すことが出来ますよ。
実は管理人も3年前から時々参加していますが、未だに「今回は上手に話せた。」と思えたことは一度もありません。私のように話すのが苦手な方も安心してご参加くださいね。なお参加費は会場となる喫茶店でオーダーした分の実費となります。ドリンクだけでもかまいません。管理人のオススメはトーストセットです。画像は卵トーストですが(^^;
勉強会や読書会、セミナーってどんな事を行うの?どんな雰囲気なの?と不安に思われた方にオススメの書籍があります。美崎栄一郎さんの『会社って楽しい?』は、参加者の気分で読むことができますよ。
申込方法など詳細はリーラボ岩手さんの公式ブログをご覧ください。私は主催者ではありませんが、皆様のご参加お待ちしております♪
情報紹介:モーリオの求人サイト管理人kumiko
- 投稿タグ
- 盛岡イベント情報