皆さんは、確定申告の提出をされましたか?
お勤めの方なら「会社にお任せ、もう税金が戻って来たよ」という方も多いかもしれません。
私は給与所得の他に、ささやかながらも副業収入があるので、そちらの提出をしてきました。
私の副収入源のひとつであるのが、ココナラです。こちらは特殊なお仕事サイトかもしれませんね。
今年はメジャーなシュフティでも、在宅仕事をしてみようかと考えています。
アルバイト・パートの人に確定申告のススメ
アルバイト等を掛け持ちされているなら、ぜひ確定申告は行った方が良いです。
私の経験上、バイト代1~2日分位戻ってくる場合が多いですよ。
年末から1月頃にかけて「源泉徴収票」という紙を、会社から受け取ってはいませんか?
大手派遣会社の場合は、マイページにログインしてダウンロードする場合もあります。
その票には企業があなたに支払った金額や、引かれた税金、社会保険料等が記載されています。
また、生命保険会社や年金機構などからも、年末前に貴女が支払った金額の証明書(ハガキ)が送られてきているはずです。
通院や入院など医療費を沢山支払った方も、領収書があれば計算してみてください。
それらを合わせて提出することで、お金を貰えるかもしれません。
正確に言うと「貰える」のではなく「戻ってくる」のです。
ざっくり説明すると、毎月お給料から引かれている税金がありますよね。
大抵の場合は多めに引かれているので、払いすぎた差額が戻ってくるからです。
確定申告書類を作れる会場があります
今年も盛岡駅裏にあるアイーナでは、確定申告作成会場が設置されています。
作成会場では機械を使って、提出書類を簡単に作成することが出来ます。
係の方が入力方法について説明して下さいますし、使い方が分からない方も安心ですね。
ただしこちらの作成会場、基本的には平日が利用できる時間です。
日曜日も二日間だけ開催されます、ですがかなり混雑します!
複雑な収入形態や申告で無い限りは、私の様にネットで入力し、印刷した物を提出する方が楽です。
文字入力も生れたキーボードの方が楽ですもんね。
ネットで提出する方法もありますが、私は用意が無いので、いつも自宅で印刷して提出します。
作成会場が開いている時間であれば、会場の入り口に提出ポストのような物が数年前はありました。
もしかして時間外にも・・・と期待して、会社帰りに立ち寄ってみたところ、時間外には設置されていませんでした。がっかり。
もちろん盛岡税務署に郵送で送ることも出来ます。
私は先週末、税務署の入り口にある時間外提出受け口に入れてきましたよ。
確定申告は3月は混み合いますので、早めに行うのがお勧めです(^o^)
************************
情報紹介:モーリオの求人サイト管理人kumiko